ゲーム総合誌「ゲーマガ」の元編集長・ウメPが、いろいろ書き散らかします

フリーライター時代(1)学校中退、フリーター

オレが通っていた情報処理系の専門学校は3年制だったのだが、2年の途中からほとんど通わなくなり、3年生になった1990年はほとんど学校には顔を出さずに中退してしまった。

1990年のゲーム事場を当時の思い出とともに振り返ってみよう。

まず家庭用ゲームは、初めてファミコンで「ドラクエ」をプレイした。これは当時専門学校時代の級友Kから「ウメ、お前それだけゲームが好きなくせに『ファミコンは格下』『ドラクエとかプレイしたことない』とかありえないだろ。100万本、200万本売れていて実際面白いんだから、遊べよ!」と強引に勧められ、「ドラクエ4」の発売前日にはKとともに新宿のヨドバシカメラに徹夜して並んで入手、クラスのみんなと競い合ってプレイした。

初めてプレイしたドラクエが「4」だったが、たしかに面白かった。あまのじゃくな性格だったので、この「ドラクエ祭り」への参加に誘ってくれたKには今でも感謝している。

家庭用ゲームは1990年秋にスーパーファミコンが発売となるのだが、当時はメガドライブを応援していたので、すぐには買わなかった。

アーケードではピンボールが最高に面白かった時代で、

アースシェイカー(ウィリアムス)
ブラックナイト2000(ウィリアムス)
ワールウィンド(ウィリアムス)
ローラーゲームズ(ウィリアムス)
ダイナー(ウィリアムス)
リヴァーボート・ギャンブラー(ウィリアムス)
ファンハウス(ウィリアムス)
ドクターデュード(バリー)
バック・トゥ・ザ・フューチャー(データイースト)
チェックポイント(データイースト)
ミュータントタートルズ(データイースト)

あたりの台をかたっぱしからプレイしていた。

パソコンは、8ビット機のX1はFM音源を鳴らす専用マシンと化してしまい、Macintoshの出番が増えてきた。この当時、オレに強烈なインパクトを残したのはMacintosh版「シムシティ」だ。

今でこそ古典的なゲームだが、経営(運営)シミュレーションのハシリとなる本作が遊べるのはMacintoshだけという時代があり、これが遊べるのは鼻が高かった。

新宿キャロット、ピンボール、Mac、パソコン通信、シムシティ、メガドライブ、ゲームミュージック、FM音源、当時のオレはそんなゲームライフにズブズブと浸っていった。

ガチフリーターの時期は1991年の春頃まで続き、3月ごろに転機が訪れる。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

ウメ/プロフィール

92年セガ入社。AM2研でバーチャファイターなどの広報を担当、97年に雑誌の編集へと転身し、2004年にゲーム総合誌ゲーマガの編集長に就任。アイマス、街、逆転裁判、初音ミク、中川翔子連載、喜屋武ちあき連載、あきまん連載、Beep復刻版書籍などを担当。2012年4月ドワンゴに転職、2014年3月同社を退社。岐阜出身。今一番熱い趣味はコスプレ(イラスト:岩元辰郎)

このブログについて

ゲーム総合誌「ゲーマガ」の元編集長・ウメPが、アニメ・ゲーム・コスプレなどのアキバ系カルチャーの魅力をお伝えする個人ブログです。

独自の視点と切り口で、マニアックな情報や無駄な知識と自己主張をお届けしますので、好き嫌いがわかれるかもしれません。もし気に入っていただけましたら、ツイート、ブックマーク、お気に入り登録などなどお願いします。

ブログ内検索

権利について

当サイトに掲載している画像の肖像権・著作権・所有権は、メーカー、モデル本人、所属事務所、各権利所有者及び撮影者に帰属します。画像の複製・転載は禁止させていただきます。関係者より掲載内容の訂正や削除の要請を受けた場合は、内容を確認の上、速やかに対応いたします。