ゲーム総合誌「ゲーマガ」の元編集長・ウメPが、いろいろ書き散らかします

高校時代(10)大ブームのファミコンをガン無視!

さて、1985年(高2)に購入したファミコンはどうなったかというと、「ドルアーガの塔」以外にソフトを買った記憶がほとんどない。

前の記事でも書いたが、オレは浜松の全寮制の高校に通っていて寮にはゲーム機持ち込み禁止だったので、ファミコンは夏休み・冬休み・春休みしか遊べなかった。

1986年、高3に進級すると、ファミコンは一つ年上の兄貴と3つ歳下の弟のおもちゃになってしまい、兄がディスクシステムを追加してオレのファミコンを拡張し、兄弟でソフトを充実させていった。

自分で購入した覚えはないのだが、「スーパーマリオ」「グラディウス」「キン肉マン」「スターラスター」「テグザー」「ツインビー」「がんばれゴエモン」「スーパーゼビウス」「ミシシッピー殺人事件」「悪魔城ドラキュラ」などプレイした記憶があるので、兄や弟が購入していたのだろう。

1986年5月にはファミコンで「ドラゴンクエスト」が発売になるのだが、これもプレイしなかった。当時雑誌でも大々的に記事が掲載されていて、堀井雄二・チュンソフト・すぎやまこういちの名前も知っていたし、何より良質なゲームの色気もあって興味はあったのだが、食指は動かなかった。

理由はいろいろあった。「このソフトはパソコンを持っていないライト層が遊ぶものだ、十字キーとABボタンで遊ぶRPGなんてたかがしれている」とナメていたのと、当時ログインなどで「ブラックオニキス」「ウルティマ」「ウィザードリィ」など本格RPGが猛プッシュされていたので、あとあとパソコンを買って、そっちを遊べばいいやと思っていたからだ。

その代わり、といってはなんだが、一つ年上の兄貴がまんまと「ドラクエ」の洗礼を受けてしまい、典型的なファミコン中毒になってしまって、「ドラクエⅡ」「Ⅲ」はもちろん、「ゼルダ」「リンク」「メトロイド」などの有名作品を片っ端からクリアしていた。

今この記事を書きながら、1985~1986年に発売されたファミコンソフトリストを眺めているのだが、本当に自分の意思で購入したタイトルがない。当時、相当ひねくれていたのだろう。

今思えば、さわりだけでもいいからもっとプレイしておけばよかったと思う。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

ウメ/プロフィール

92年セガ入社。AM2研でバーチャファイターなどの広報を担当、97年に雑誌の編集へと転身し、2004年にゲーム総合誌ゲーマガの編集長に就任。アイマス、街、逆転裁判、初音ミク、中川翔子連載、喜屋武ちあき連載、あきまん連載、Beep復刻版書籍などを担当。2012年4月ドワンゴに転職、2014年3月同社を退社。岐阜出身。今一番熱い趣味はコスプレ(イラスト:岩元辰郎)

このブログについて

ゲーム総合誌「ゲーマガ」の元編集長・ウメPが、アニメ・ゲーム・コスプレなどのアキバ系カルチャーの魅力をお伝えする個人ブログです。

独自の視点と切り口で、マニアックな情報や無駄な知識と自己主張をお届けしますので、好き嫌いがわかれるかもしれません。もし気に入っていただけましたら、ツイート、ブックマーク、お気に入り登録などなどお願いします。

ブログ内検索

権利について

当サイトに掲載している画像の肖像権・著作権・所有権は、メーカー、モデル本人、所属事務所、各権利所有者及び撮影者に帰属します。画像の複製・転載は禁止させていただきます。関係者より掲載内容の訂正や削除の要請を受けた場合は、内容を確認の上、速やかに対応いたします。